ふいちゃんの中国日記

観光編

ハルピン・木蘭・慈航古寺の蛇

2009年8月6日


慈航古寺に入ると捕まえた蛇を持っていく若いお寺の人に出会った。この蛇は形から言うと日本にいる「まむし」とは違う。しかし、この蛇も毒蛇とのこと。

蛇はもともと暖かい地方の生き物である。夏はいいとしても、冬は池や松花江の水が何10cmもの厚さで凍るという木蘭で、蛇はどういう方法で越冬するのだろうかとどうでもいいことをつい考えてしまう。

カエルは凍らない水の中で越冬できるが、蛇はそういうわけにはいかないだろう。地下深く洞窟でも見つけて越冬するのであろうか。

【註】
慈航古寺 zi1 hang2 gu3 si4 ズー ハン グーウ スー 寺の名前