の形で呼ぶ。
//
// anchor_idはフレームを使う場合最低限各フレームごとに設定。お互い他のフレームを書換えたときにへんな干渉をさけるため。
// その他ページの種別毎などで変えてもよいが、あまり小分けにするとcookieが増える。
// 同じanchor_idで保存されるcookieは1セットのみ。でも単独ページ表示のサイトなら概ねこれで充分。
anchor_id = "anc_main";
noanchor = false; // bodyにanchorをしかけたときなど場合によって一時無効にするためのフラグ。
// アンカーの記憶。
function anchor_save(object_id, page_id) {
if(noanchor) { anchor_erase(); return; }
get_scroll();
setcookie(anchor_id+"_pid", page_id, 0);
setcookie(anchor_id+"_st", scroll_top, 0);
setcookie(anchor_id+"_sl", scroll_left, 0);
if(object_id) {
object_top = scroll_top + get_object_top(object_id);
object_left = scroll_left + get_object_left(object_id);
setcookie(anchor_id+"_oid", object_id, 0);
setcookie(anchor_id+"_ot", object_top, 0);
setcookie(anchor_id+"_ol", object_left, 0);
} else {
setcookie(anchor_id+"_oid", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ot", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ol", "", -1);
}
}
// アンカーの適用。
function anchor_apply(page_id) {
if((saved_page_id = getcookie(anchor_id+"_pid")) && page_id != saved_page_id) { return; }
get_scroll();
if((anchor_st = getcookie(anchor_id+"_st")) != "" && (anchor_sl = getcookie(anchor_id+"_sl")) != "") {
anchor_st = parseInt(anchor_st);
anchor_sl = parseInt(anchor_sl);
} else {
anchor_st = scroll_top;
anchor_sl = scroll_left;
}
if((object_id = getcookie(anchor_id+"_oid"))
&& (anchor_ot = getcookie(anchor_id+"_ot")) != ""
&& (anchor_ol = getcookie(anchor_id+"_ol")) != "") {
offset_top = (scroll_top + get_object_top(object_id)) - parseInt(anchor_ot);
offset_left = (scroll_left + get_object_left(object_id)) - parseInt(anchor_ol);
} else {
offset_top = offset_left = 0;
}
window.scrollTo(anchor_sl + offset_left, anchor_st + offset_top);
}
// アンカー消去。あえてとっておく必要がなければanchor_apply()後すぐ消去が望ましい。
function anchor_erase() {
setcookie(anchor_id+"_pid", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_st", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_sl", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_oid", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ot", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ol", "", -1);
}
//-->
ふいちゃんの中国日記
文化編/行事
|
|
4月1日は通称「バカの日」とか「4月バカ」とか言われている。エイプリルフール(April fool)の訳語のようである。奇妙な習慣と言えば奇妙であるが、東洋的発想ではないような感じがする。
中国語でも「4月儍瓜」(4月バカ)と言われており、「儍瓜」の用法は人をののしるときに使うあの「バカ」の意味である。中国ではこの日は「愚人節」と呼ばれている。そしてこの「愚人節」中に騙された人が即ち「4月儍瓜」ということである。
国慶節や新年のときは「国慶節快楽!」とか「春節快楽!」と使われる。返事を返す方も「国慶節快楽!」とか「春節快楽!」と応える。だからと言って「愚人節快楽!」などと言われて「愚人節快楽!」と応えていいのかどうか考えてしまう。
外国から輸入された言葉で、中国の国民生活と密着した言葉ではなさそうなので、だから、違和感があるのかもしれない。
【註】 儍瓜 shagua シャーグア ばか 愚人節 yuren jie ユーレン ジエ 4月バカの日 国慶節快楽 guoqing jie kuaile グオチンジエ クアイラー 国慶節おめでとう 春節快楽 chunjie kuaile 春節(新年)おめでとう
|
|
|