ふいちゃんの中国日記

観光編

ハルピン・木蘭・水田

2009年8月2日


中国の東北部は玉米(yu4 mi3 ユー ミーイ  トウモロコシ)と大豆(da4 dou4 ダー ドウ)が主な産物と思っていたのであったが、それは全くまちがっていたことがわかった。

木蘭(mu4 lan2 ムー ラン 地名)には見渡す限りの水田が広がっていたのだ。ここは水が豊富なのであろう。すぐ近くには大河である松花江(song1 hua1 jiang1ソン フア ジアン 川の名前)も流れている。

聞くところによれば、黒竜江省は農産物の産地によって3つに大別できるという。つまり、玉米、大豆、米の3地方にわかれているのだという。

省としてはけっこうバランスが取れていることがわかる。