ふいちゃんの中国日記

生活編/出来事

2009年大連ビール祭り

2009年8月9日


7月31日〜8月10日まで市内の星海広場でビール祭りが開かれている。毎年開催されていて、昨年は行く機会がなかったがこの4年間で3回行ったことになる。ただの屋外ビアガーデン風の店から別途入場料が必要なイベントまで各様である。

ビールの本場と言われるドイツ製のビールが多い。もちろん中国のビールも日本のビールもある。最初に入ったドイツ館は無料であったが音量がものすごく、こんなところに長く居ると難聴になってしまうと思ってふと気がつくと服務員たちはちゃんと耳栓をやっていた。なるほどなあ。客はせいぜい1〜2時間しかいないからどうでもいいというわけであろうか。

ここではいろいろな人が出てきた。

たとえばマイケルジャクソンのものもね。何人かの歌手。

音量が高すぎて歌など上手いも下手も全然わからない。

最後にでてきた女性の歌い手は最近、開発区のあるカラオケクラブの7周年記念イベントで歌った女性で、けっこうあちこち活躍しているようだ。
2番目に入ったドイツ館は有料であったが、中央にステージがあってドイツ人らしい6人グループのバンドがはいっていた。そのうち2人が歌手で、入り口側の客へのサービスと奥の客へのサービスと、ステージを短い時間で交互に移動しながら歌っていた。客も随分のって踊っている。じつはわたしもその仲間に入って踊っていたのであったが。

雰囲気としては日本の「盆踊り」である。違うところは曲のテンポで、あっさりいえばディスコダンス。