ふいちゃんの中国日記

自然編/童牛嶺

9月の童牛嶺

2010年9月23日



大連の9月は毎年雨が多い。日本で言えば秋霖に相当するのであろう。この時期、大連開発区にある童牛嶺では次の二つの自然現象が見られる。

(1) 童牛嶺の池に上流から水が急流となって流れ込み水位があっという間に上昇する。普段水のない沢が急流に変化する。この沢の水は雨が止んでからも2週間くらいは流れが止まることはない。
(2) 同時に童牛嶺ではキノコがあちこちで目につくようになる。

山にキノコが生えるときはキノコの胞子が発芽する条件がそろったということなのであろう、家の中もカビがいっぱい生えてくるので油断がならない。