ふいちゃんの中国日記

観光編/大黒山

中国の古い郵便ポスト

2015年5月15日


大黒山の「石鼓寺」方面から下山してくると「朝陽寺 chao2 yang2 si4 チャオ ヤン スー 朝陽寺(寺の名前)」がある。

寺の入口の前は舗装された駐車場であるが、朝陽寺の塀の近くにかなり古い「郵政信筒 you2 zheng4 xin4 tong3 ヨウ ジョン シン トーン (街頭にある)郵便ポスト」がある。

かなり錆びていてどう見ても今使われているようには見えない。現在、郵局(you2 ju2 ヨウ ジュウ 郵便局)にある「郵政信筒」は緑色であるから、明らかに今の物ではないだろう。

工場に保管していた銅材、使用している電線、マンホールの蓋などが盗難にあった話はよく耳にするが、この古い「郵政信筒」はずうっと雨ざらしにされているようである。


<註>(小学館:中日辞典より)
朝陽寺 chao2 yang2 si4 チャオ ヤン スー 朝陽寺(寺の名前)
郵政信筒 you2 zheng4 xin4 tong3 ヨウ ジョン シン トーン (街頭にある)郵便ポスト