ふいちゃんの中国日記

生活編/商品情報

液体蚊取

2006年7月19日

店員に薦められて買った「MOSQUITO KILLER」であったが、どうも字の如くには蚊を退治してくれない。
蚊を誘導する波長の光と人間の血と、蚊はどちらを優先的に選ぶのか、どうも後者のようである。
「MOSQUITO KILLER」を点灯していても蚊は容赦なく寝室に侵入してくる。
破滅よりも子孫繁栄の方を選ぶのがどうも自然のような気がする。

結局、液体蚊取を買うことにした。
やはり安盛の地下超市で売られていてこれは25元。
プラスチックの小瓶に1日8時間使って40日分の薬(液体)が入っている。
無臭である。
これは確かに効果がある。
ぶーんと蚊の鳴く声が聞こえてくると、点灯したらすぐに声が聞こえなくなる。
しかし、日本の香取線香のときのように蚊が床に落ちてきたりするのはまだ見たことがないから、どの程度の殺虫効果があるのかははっきりしない。

ある人に言わせると蚊に効くのだから、無臭とは言え、人間にも害があるという。
だが、いまのところ、朝、目覚めて頭が痛いとか気分が悪いとかの症状はないから、とりあえず好し、として使っている。