ふいちゃんの中国日記

観光編/大黒山

大黒山・願掛け

2015年5月26日

日本で「願掛け」は日常的に目に入る光景であるが、中国もかなり盛んなのかもしれない。以前中国雲南省の麗江で日本と、うりそっくりの「願掛け」の木札を見たことがあるが、大連の願掛けは錠前であった。

鎖にたくさんの錠前が吊らされている。「一生幸福。平安如意。」などと刻まれている。ちょっと下にある「石鼓寺」が関係しているのであろうか。あるいは錠前の形状がてんでばらばらのことを考えると自然発生的なのであろうか。詳しいことはわからない。
<註>(小学館:中日辞典より)
麗江 li4 jiang1 リージアン 麗江(地名)
一生幸福 yi1sheng1 xing4fu2 イーション シンフウ 一生幸福(でありますように)
平安如意 ping2an1 ru2yi4 ピンアン ルウイー 平安で思い通り(になりますように)
石鼓寺 shi2 gu3 si4 シイ グーウ スー 石鼓寺(寺の名前)