ふいちゃんの中国日記

文化編/行事

元宵団子

2007年3月31日

あしたが元宵節という日に支給された現物ボーナスの元宵団子はどうやって食べるのか。作り方を教えてもらったので少し紹介する。昔はみな各家庭で作っていたようだが、昨今は商店で冷凍物を買っている家庭も多そうだ。

1)解凍するため前日(前夜)に冷凍庫から出しておいて自然解凍する
2)お湯を沸かす
3)解凍された元宵団子を沸騰したお湯に入れる
4)はじめは鍋の底へ沈むが、煮えてくると上へ浮き上がってくる
5)調理完了
6)砂糖などの甘味料は入れる必要なし
(中央部に餡が入っているので食べると自然に甘みが出てくる)

これなら、わたしでも作れそうだ。食べなれてくると素朴な甘みがおいしく感じてくる。おそらく中国人は小さいころからこの元宵団子とともに育ったであろうから、大人になっても初15日には毎年この元宵団子をおいしく、かつ、なつかしく食べているのではないだろうか。