ふいちゃんの中国日記

自然編/童牛嶺

貸し凧屋

2007年4月10日


やはり春だなあ。童牛嶺の冬にはこんな商売は見られなかったぞ。だが、「何でもあり」という前提で考えれば不思議でもなんでもないのだ。

中国のこどもたちも普段凧揚げなどしないのか。凧揚げというのは風の方向に背中を向けて凧を揚げるのに、風を胸に受けて凧揚げしている子もいる。見ていて「そんな向きでは凧は揚がらないぞ」と思うのだが、全く無頓着にやっている。そして揚がらないと癇癪を起こしている子もいたりする。

みていると凧揚げは親が熱心である。これらの親が小さいころはきっと凧揚げに夢中だったころがあったのではないか。中国も1世代で子供の遊びが様変わりしているのかも知れない。