ふいちゃんの中国日記

自然編/童牛嶺

童牛嶺の池の水位はさらに上昇

2007年9月7日

1週間で水位がまた大幅に上昇した。2週間で2年間減り続けた分を一気にとりもどした勘定になる。この池に流れこむ上流の小川には水が依然として勢いよく流れており、山の方からはこれまた川でなかったところに水が流れて、この小川に合流している。

雨が止んで1週間たつのにまだ流れているということは、久しく涸れていた水が湧き出ているのであろう。池に流れこむ水の勢いをみていると、まだまだ水位は上昇しそうである。

この池はあふれたら、ある水位から横へ水が流れだすような構造になっているところをみると、過去何度も水があふれたことがあるにちがいない。この池は散歩に行って一休みするには格好の水場なのだが、元来は治水目的の池の可能性がある。このままの勢いで水が増えていくと、ひょっとしたら側溝へ水があふれだすようになるかもしれない。