ふいちゃんの中国日記

観光編/漠河

スリに注意

2007年12月24日


漠河からの帰途、瀋陽へ降りた。瀋陽は初めてであったが、ここも大連とは文化が違うのを感じられる建築物であった。ひょっとすると中国東北部の建築物の印象は瀋陽あたりから変化しているのかもしれない。

この瀋陽駅の右手に食堂があって、そこで朝食を摂ることにした。待っている間に壁をみると「小心扒窃 xiao xin pa qie」と大きく掲示されている。意味するところは「財布などすられないように注意してください」であるが、それにしてもこんなのを大きく掲示しているということは被害が頻発しているという裏返しであろうか。

【註】
瀋陽站 shenyang zhan シェーンヤン ジャン 瀋陽駅
小心 xiaoxin シアオシン 注意する
扒窃 paqie パーチエ (ポケットや手提げから)財布などを掏(ス)ル
(参考)扒手 pashou パーショウ スリ