ふいちゃんの中国日記

ふいの中国語講座

活該

2008年11月30日

こういう言葉は外国人にはあまり縁がないようだが、中国人にとっては日常的な言葉であろう。活該(huo2 gai1 フオ ガイ)は“ざまあ見ろ!、いい気味だ!”とかいう意味で子供たちが喧嘩したりするときにはこの言葉が飛び交うという。

いま大人になっている人たちも子供のころはこの言葉はけっこう使ったことが多いのではないか。だから、とっさのときに脳の片隅に眠っている、普段使わないこういう言葉がひょいと出てくるのであろう。