ふいちゃんの中国日記

ふいの中国語講座

散戸

2008年12月2日

中国は実に細かく日本の情報を収集しているようだ。

たとえば、「今、日本の株が下がっている。そこで日本では、現在、小口個人投資家の株式市場への参入が相次いでいる。」などというニュースが中国の新聞に掲載されている。

【註】
散戸 san3 hu4 サーン フー 小口個人投資家
 戸:客戸(ke4 hu4 カー フー 取引先、得意先)、用戸(yong4 hu4 ヨン フー 使用者、利用者)
    などと使われ、客、客先の意味。
 散:3声で?ばらばらである。散らばっている。?半端である。まとまっていない。

“ばらばらのまとまっていない客”となり、経済専門用語で「小口個人投資家」。
(小学館:中日辞典)