ふいちゃんの中国日記

自然編/気候

九九、十九

2009年2月15日

2009年1月14日、大連は快晴だが気温はおそらくマイナス10度を下回っている。とても寒い日である。これから春節にかけて1年でもっとも寒い日が続く。

中国では立冬から数えて9日間の9倍、10倍あたりが経験的にもっとも寒いということになっているようだ。おそらく日本でも同じことが言えるのではないだろうか。

2008年は11月7日が立冬である。九九は81日後の2009年1月26日で、即ち春節(旧正月)である。したがって九九、十九は1月17日〜2月4日の期間で、たしかに経験的に言ってこの期間はもっとも寒い時期であると言える。

【註】
春節 Chun1 jie2 チュン ジエ 旧正月(旧暦の元旦)
九九 jiu3 jiu3 ジユウ ジユウ 立冬から数えて9回目の9日間
十九 shi2 jiu3 シイ ジユウ 立冬から数えて10回目の9日間