ふいちゃんの中国日記

ふいの中国語講座

人妖

2009年5月5日

大連のカラオケ店で、週末や何周年記念とかいろいろ銘打ってイベントが催されている。あるときはセクシーダンスとか、オカマショーとか、あるいは手品とかいろいろある。

わたしの経験ではオカマショーはたまたま3回見たことがあって、いずれも別々の男性であった。してみると、これを職業にしている人はそれなりにいるということであろう。店によっては男性の客にもけっこう人気があったり、共通しているのはカラオケお嬢さんたちはどの店もオカマショーには大変人気があるようだ。

ある店のショーのときもオカマショーがあった。チイママに「オカマって中国語では何というの。」と聞いたら「人妖 ren2 yao1 レン ヤオ」と教えてくれた。

本来は?化け物?人と化け物、とかいう意味である(小学館:中日辞典)。やはり「妖しい人」なのだ、なるほどなあと関心したのであった。