ふいちゃんの中国日記

社会編/経済

内部留保取り崩し

2009年5月8日

これは2009年1月30日の朝日新聞の記事である。金融危機で景気がどん底で人々の心理は暗く、まだ先が見えていなかったころである。派遣社員の契約延長なしとか、正社員の解雇とか、世の中雇用問題で大問題になっていたときに当たっている。

「内部留保」を取り崩して派遣社員や正社員の解雇を止めるべきだという。しかし、この要求は素人のわたしでも首をかしげてしまう。なぜなら「内部留保」というのは「現金を溜め込んでいる」わけではないからだ。「内部留保=現金」と誤解している人がこのような要求が出しているのであろう。

公の某政党や労働組合関係方面からもこういう要求が出ていると紹介しながら、合わせて「内部留保」というのはこういうものだとも図式入りで解説しているところが、またこの新聞の面白いところである。