ふいちゃんの中国日記

ふいの中国語講座

遅早

2009年5月31日

日本語でもよく使う。「遅かれ早かれこうなるところだ」とか。こういう副詞の言い方がすんなりと使えるようになると中国語が活き活きしてくること必定。だが、こういうのは本で勉強した人間にとってはけっこうむずかしい。

逆に中国に先に飛び込んで体験的に覚えた人にとっては非常にやさしい言葉かもしれない。

【註】小学館:日中辞典
遅早 chi2 zao3 チイ ザーオ (副詞)遅かれ早かれ、どっちみち、早晩

<用例>他遅早会来的 彼はどっちみち来るにきまっている。