ふいちゃんの中国日記

生活編/街の風景

磨合

2009年11月7日

ある日の帰宅時、運転席の後部に「磨合mo2 he2 モオ ホオ」と白紙に黒字で大書したトラックが走っている。運転手に聞くと、“エンジンを修理したときはこのようにして路上運転で確認する。”とのこと。

辞典(中日辞典:小学館)によると、“(エンジンなどの)慣らし運転をする。”とある。日本では見たことがないが、このような慣らし運転をやっているのだろうか。また、やっていないとしたら、エンジン修理後の信頼性はどのようにして確認しているのだろうか。

“知らないことっていっぱいあるのだなあ”とあらためて気がつく。