ふいちゃんの中国日記

生活編/健康

穴位

2009年12月1日

風邪を引いて熱がでたら手の平の真ん中部分を「白酒」をつけて指圧すると熱が下がるという。以前、中国では特に田舎では近くに医者がいなかったので朝まで待つしかない。その間をどうしのぐかということになるのだが、昔からこの療法は伝わっていたそうだ。

右手でも左手でもよい。さらに足の平でも効果があるという。実際、わたしの経験でも、かなり発熱していた人が「白酒」をつけて手の平を指圧してあげたら熱が急激に下がったことがある。人間にはツボがたくさんあると聞くが、まさにこの手の平が「解熱のツボ」なのだという。

灸もツボにもぐさをすえるのであって、このツボを刺激しているわけである。

【註】(小学館:日中辞典)
穴位 xue2 wei4 シュエ ウェイ 針灸のツボ