ふいちゃんの中国日記

ふいの中国語講座

睡落枕

2010年1月3日

仕事上、けっこうわたしの身近にいる若いママさんがある朝、首を斜めにしていかにも痛そうにしている。どうしたのだと尋ねると「shi1 zhen3 シー ジェーン」と言う。ぜんぜん意味がわからないのでどう書くのだと再度尋ねると「失枕」と教えてくれた。

話をしながら、中日辞典(小学館)で調べてみたが載っていない。いろいろ症状を聞くと“朝起きたらこういう症状になっていた。首が痛い。”と言う。見た感じと「失枕」の字から判断してこれは首を寝違えたのに違いない。

ついでに日中辞典で調べてみたら「寝違える」は「睡落枕」「落枕」と出ていた。“(眠って)枕を落とす”。なんとなくわかるような気がする。してみると「失枕」は中国遼寧省の方言と思われるが「落枕」につながっている。

じつはわたしも寝違えた経験がこれまでに数度ある。若いママさんは数日間、首を斜めにしていたがいつの間にかまっすぐに治っていた。

【註】
睡落枕 shui4 luo4 zhen3 シュイ ルオ ジェーン 寝違える
落枕 luo4 zhen3 ルオ ジェーン 寝違える
失枕 shiu1 zhen3 シー ジェーン 寝違える(遼寧省方言)