ふいちゃんの中国日記

ふいの中国語講座

天真

2010年1月4日

この字もテレビの中で出てきたものだが、どういう場面だったか、さっぱり思い出せなくなっている。意味の半分は日本語の「天真」とだいたい同じ。

日本語では“生まれたままで、かざりけがなく純粋なこと”。
中国語では?無邪気である。あどけない。?(考え方が)単純である、甘い(小学館:中日辞典)。

中国語の?と?はつながっているように思う。日本語では“天真爛漫”という方がわかりいいかもしれない。用例として以下があげられているので引用する。

他像孩子一様天真:彼は子供のように無邪気だ。
你敵看法太天真了:あなたの考え方は幼稚すぎる。人がよすぎる。

【註】
天真 tian1 zheng1 ティエン ジェン