ふいちゃんの中国日記

ふいの中国語講座

魚水情

2010年2月20日

小学館中日辞典によると“「魚と水のように親密な関係」のこと。「軍隊と人民の親しい間柄をさすことが多い。」”と出ている。

日本では「軍隊と国民との親しい間柄」などというのは「災害」時に報道されるくらいで、普段は一般国民との接点はなさそうだし、お国の違いとは言えずいぶん差があるものだ。

魚からみると水がないと生きていけないのということは、人間からみると空気がないと生きていけないのと同じことであろうが、人間は空気の存在をあまり意識しない人も多いのではないか。

「水清ければ魚住めず」という言葉もあるし、とかく世の中むずかしいものだ。