ふいちゃんの中国日記

ふいの中国語講座

熱線

2010年5月1日

中国もテレビのコマーシャルは盛んである。国民性の違いか中国のコマーシャルは非常に長いのが特徴で、15分くらい同じ内容のコマーシャルを延々と繰り返し流していることもある。そうかと思うと30秒足らずの大変短いのもあってまちまちである。

いずれも「熱線」という字の次に電話番号が画面にでている。これは英語の「hot line」のそれぞれの意味の直訳かも知れない。全体としての意味は「直通電話線」である。

その他、「熱線、赤外線」という意味もある。

【註】(小学館:中日辞典)
熱線 re4 xia4n ラー シエン 直通電話線 <物>熱線、赤外線