ふいちゃんの中国日記

生活編/出来事

鵜飼い

2010年8月22日

つい最近、中国のテレビで「鵜飼い」の番組を放映していた。日本でも長良川の「鵜飼い」はよくニュースにでてくるが、少なからず驚いたのはイメージが日本のとまったく同じことであった。黒っぽい衣装で、稲わらの前掛けで、特徴のある形状の帽子なのである。

中国でも「鵜飼い」が行われていることを初めて知ったが、こういう番組をみると元祖は中国なのではないかと思ってしまう。日本では平安時代から「鵜飼い」が始めれれたと聞くが、ちょうどそのころ鵜飼いも中国から伝わってきたのかもしれない。