ふいちゃんの中国日記

ふいの中国語講座

才干

2010年8月30日

才干(cai2 gan4 ツアイ ガン)の繁体字は才幹で、この字は日本語にもあるが普通の人はまず使わない。一般に使われているのは「才能」である。「才幹」の意味も「才能」である。

従って、「才干」の意味も「才能」となるのだが、浅学のわが身としてはいきなり「才干」が「才能」とはいかないところがつらいところである。

他有才干(ta1 you3 cai2 gan4 ター ヨウーウ ツアイ ガン 彼は才能がある)などと使われる。