の形で呼ぶ。
//
// anchor_idはフレームを使う場合最低限各フレームごとに設定。お互い他のフレームを書換えたときにへんな干渉をさけるため。
// その他ページの種別毎などで変えてもよいが、あまり小分けにするとcookieが増える。
// 同じanchor_idで保存されるcookieは1セットのみ。でも単独ページ表示のサイトなら概ねこれで充分。
anchor_id = "anc_main";
noanchor = false; // bodyにanchorをしかけたときなど場合によって一時無効にするためのフラグ。
// アンカーの記憶。
function anchor_save(object_id, page_id) {
if(noanchor) { anchor_erase(); return; }
get_scroll();
setcookie(anchor_id+"_pid", page_id, 0);
setcookie(anchor_id+"_st", scroll_top, 0);
setcookie(anchor_id+"_sl", scroll_left, 0);
if(object_id) {
object_top = scroll_top + get_object_top(object_id);
object_left = scroll_left + get_object_left(object_id);
setcookie(anchor_id+"_oid", object_id, 0);
setcookie(anchor_id+"_ot", object_top, 0);
setcookie(anchor_id+"_ol", object_left, 0);
} else {
setcookie(anchor_id+"_oid", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ot", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ol", "", -1);
}
}
// アンカーの適用。
function anchor_apply(page_id) {
if((saved_page_id = getcookie(anchor_id+"_pid")) && page_id != saved_page_id) { return; }
get_scroll();
if((anchor_st = getcookie(anchor_id+"_st")) != "" && (anchor_sl = getcookie(anchor_id+"_sl")) != "") {
anchor_st = parseInt(anchor_st);
anchor_sl = parseInt(anchor_sl);
} else {
anchor_st = scroll_top;
anchor_sl = scroll_left;
}
if((object_id = getcookie(anchor_id+"_oid"))
&& (anchor_ot = getcookie(anchor_id+"_ot")) != ""
&& (anchor_ol = getcookie(anchor_id+"_ol")) != "") {
offset_top = (scroll_top + get_object_top(object_id)) - parseInt(anchor_ot);
offset_left = (scroll_left + get_object_left(object_id)) - parseInt(anchor_ol);
} else {
offset_top = offset_left = 0;
}
window.scrollTo(anchor_sl + offset_left, anchor_st + offset_top);
}
// アンカー消去。あえてとっておく必要がなければanchor_apply()後すぐ消去が望ましい。
function anchor_erase() {
setcookie(anchor_id+"_pid", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_st", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_sl", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_oid", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ot", "", -1);
setcookie(anchor_id+"_ol", "", -1);
}
//-->
ふいちゃんの中国日記
生活編/出来事
|
|
用があって某日系銀行へ電話した。例によって「こちらは○△□銀行です。ご用の方は内線番号を押してください。内線番号がわからない方はむにゃむにゃを押してください。」と中国人の日本語案内である。
しかし、この「むにゃむにゃ」がなんとも聞き取れない。なんとなく「2」と聞こえるので「2」を押すと再び「こちらは○△□銀行です。」の繰り返しになる。つまり「2」は間違いであることを知らされる。
そうすると、次に聞きようによっては「3」にも聞こえるので「3」を押すと人による案内に代わる。さらに最初の番号案内を終わるまで聞いていると「「9」を押してください」というのもでてくるから「9」を押すとこれも人による案内に代わる。この「9」は明確に聞き取れることができる。
この銀行はずうっと客にこのような不便さをもたらして来たのであろうことが容易に想像できる。どういうことかというと、この銀行の日本人スタッフは一度も代表番号に電話かけたことがないのではないかということである。だから、日本では誰知らない人はいないほどの名の通った銀行なのに自行の自動電話案内が非常に不鮮明であることを知らないのであろう。
別の日本人にも聞いてもらったところ、「はっきりしないが無理やり聞くとやはり「2」に聞こえる」という。つまり、わたしの錯覚というわけではないのである。しかし、わたしも「御行の自動電話案内は変ですよ」とは言わず仕舞いである。
|
|
|