ふいちゃんの中国日記

生活編/健康

名医薈萃 専家坐診

2015年5月25日



これも医院の広告。薈萃(hui4 cui4 フイ ツイ)の意味は「(えり抜きの人物や品物が)一か所に集まる」。坐診(zuo4 zhen3 ズオ ジェーン)は「(医師が薬局などで)診療する。」意味。

よって“名医薈萃 専家坐診”は「えり抜きの名医が一か所に集まっている。しかも専門医師が薬局で診療する。」となると、「えり抜きの名医に病院へ行かなくても薬局で診てもらえる」ということになり、これもかなり人を引き付ける内容の謳い文句になっている。

<註>(小学館:中日辞典より)
薈萃 hui4 cui4 フイ ツイ (えり抜きの人物や品物が)一か所に集まる。
坐診 zuo4 zhen3 ズオ ジェーン (医師が薬局などで)診療する。