ふいちゃんの中国日記

自然編/童牛嶺

童牛嶺池のオタマジャクシ

2015年5月27日


去年、今年と大連の降水量が少ないということで大黒山の麓を流れる川の水も少なかったが、ここ童牛嶺の池も極端に水が減っていた。

それでも中央部はかなり深いようで水が溜まっている。この時期、例年見られるオタマジャクシが群をなして水辺を時計回りに回遊している様は全く見ることはできなかった。環境異変でオタマジャクシの生態に異変が生じているのか、あるいは中央部の深いところに潜んでいるのか定かではない。

今回オタマジャクシを見たのはたったの一匹単独で泳いでいたのを見ただけである。