ふいちゃんの中国日記

文化編/行事

年末の花火

2006年12月31日

大晦日、突如大爆竹の音で外を見ると対面のアパートのガラス越しに金馬路側が明るくなっている。
やがて大音響がして花火に変わった。
年末ということで大きな音をたてて悪霊を自分のエリアから追い出しているのであろうか。
火の粉が飛んでくるが家の構造が木造ではないので家事になったりする心配がないせいか、家のすぐそばで爆竹を鳴らし、花火を上げている。

今年も終った。
12月31日まで目一杯仕事があって、正月三が日は休日である。
中国はやはり春節が本当の意味での正月だから、新暦の正月はあまり変わったところはない。