ふいちゃんの中国日記

生活編/商品情報

楽譜本

2007年1月4日

新年になって、ちょっと作曲をしてみようと新品の楽譜本を買ってきた。いかにも何年も使っていたかのような外観であるが、れっきとした新品である。値段は4元(約60円)。

知っている方の作詞があって、じつはこの歌詞にはプロの作曲家による曲がすでにできあがっていると聞いているのだが、曲そのものはまだ聞いたことがないからどういう曲なのかわからない。正月休みの3連休でこの歌詞にちょっと曲をつけてみようと思ってレポート用紙に5線譜を手書きしたのだが、いかにも格好が悪く見づらいので楽器店に行って買ってきたものである。

店主は何年物の在庫品がさばけて、きっとほっとしているに違いないのだ。しかし、決してプロに対抗しようなどという大それた考えがないことはお断りしておかなければならない。

もともとこの楽譜本は5元だったということだが、あまりの古さと痛み具合の故に要求する前に店主自ら4元に値引きしてくれたものなのである。日焼けの色褪せ、引っかき傷、穴あき、破損、折れ曲がり等々、1年や2年の年月ではこんなにはくたびれないだろうと思われるほどの代物である。

しかし、5線譜はきちんと印刷されているので使う分には困らない。暇にまかせて作曲を仕上げ、ついでに「両只胡蝶」の日本語訳を完成。次回、カラオケで歌う機会があればこの自作日本語バージョンで歌ってみようと思っている。