ふいちゃんの中国日記

仕事編

被人在背後指責

2007年5月27日

職位や立場を利用して賄賂をとっていると、なにかと噂が広がる。「火のないところに煙は立たぬ」である。高額な設備を購入するときはまず技術部門がメーカー、機種の選定に入る。業者から簡単な食事をご馳走になるくらいはいいが、しかし、こちらから要求するようなことはしてはいけない。「後ろ指を指されるようなことはしてはいけない。」と一本釘を刺しておく。

「後ろ指を指される」とはどういう意味ですかと質問がくるので、人の背後でその人に見えないようにあの人はこんなことをしている、あんなことをしていると指を指されることだよと説明する。

すると「わかりました。中国ではそういう場合、“被人在背後指責”と言いますと説明してくれる。なるほどピッタシの言葉だなあと感心。

【註】
被人在背後指責 bei ren zai beihou zhize ベイレン ザイ ベイホウ ジーザー
人に背後で後ろ指を指される