ふいちゃんの中国日記

観光編/漠河

大湿原地帯

2007年11月21日

中国には大湿原地帯というのがあちこちにあるようだ。以前行ったことのある四川省の紅原という大草原地帯もじつはあちこちに湿田があった。加格達奇へ向かう鉄路の両側にも写真のような草原が広がっているのだが、じつはここも大湿原なのだという。
たまたま晩秋になって水が減っているから草原のように見えているが、夏は文字通りの湿原になって、耕作はできないのだという。規模の大きい湿原は川がくねくねと蛇行してこの湿原の水をせっせと排出しているのが見て取れる。

【註】
鉄路 tielu ティエールー 鉄道