ふいちゃんの中国日記

ふいの中国語講座

追星族

2008年3月28日

星とは明星のこと。つまりスター。スターを追いかける族、即ち追っかけ族のことで、「フアン」としてこの言葉は中日辞典(小学館)に載っている。

もうひとつは○○迷。“○○に狂っている“意味で、○○狂。この○○に明星(スター)の名前が入ると○○フアン、ついては熱烈なフアンが追星族となる。

ところが、これらの言葉は古く感じられるということで、最近「フアン」として使われているのが「粉絲 fensi フェンスー」なのだという。しかし、この言葉はもともと「はるさめ」のことで、なぜ、フアン、追っかけ族が「粉絲」なのか、わたしの中国語レベルではさっぱりわからないのであるが、実際にこの言葉が使われていると多くの中国人が認めている。

【註】
追星族 zhui xing zu ジュイ シン ズウ 追っかけ族、ファン