ふいちゃんの中国日記

ふいの中国語講座

談心

2008年3月29日

「談 tan タン」の意味は“話す。話し合う。”である。だから「談心 tanxin タンシン」はずばり“心を話す”で、“腹をわって話す。心中を打ち明ける。”という意味である。

あるカラオケお嬢さんは悩み事があって気分が悪く、客に指名されても断るのだという。それなら、出勤しなければよさそうなものだが、1日休むといくらとひかれるので出勤しているのだという。

そんなことなど知らない客はえらい迷惑である。せっかく指名したのに、指名されたお嬢さんがそれを拒むというのだから始末が悪い。

仕事がひけてから、この悩むお嬢さんが同業のお嬢さんに悩みごとを打明けて相談するのだという。カラオケお嬢さんたちの間ではけっこうこういうことはあることなのだそうだ。

大連開発区に深夜営業の喫茶店があるとは知らなかったが実際にあって、コーヒーを飲みながら「談心」するのだという。