ふいちゃんの中国日記

社会編/時事

四川地震(4) 衆志成城、抗震救災

2008年5月18日


“多くの志があれば、長城を築くことができる。地震に対抗して救済に当たろう”

“一方有難、八方支援”と一緒にテレビ画面に出てくるのがこの言葉である。当初は“一方有難、八方支援、衆志成城、抗震救災”が同時に出ていたが、この1~両日は別々に出てくるようになった。

“全国民が一致して救済に当たろう”と中国政府が国の機関、国民へ訴えているのである。そのせいかどうかは別にして、中国の多くの省から救済の医療隊・物質が四川省へ陸続と集まってきていることがニュースで報道されている。

まさに“衆志成城、抗震救災”である。

【註】
衆 zhong4 ジョン 多くの
志 zhi4 ジー 志
成 cheng2 チョン なす
城 cheng2 城(万里の長城を指していると思われる)
抗 kang4 カン 対抗する、抵抗する
震 zhen4 ジェン 地震
救災 jiu3zai1 ジユーザイ 救済(する)