ふいちゃんの中国日記

生活編/出来事

五彩城・記憶喪失の娘さん

2008年6月24日

ある人に言わせれば17歳、また別の人に言わせれば22〜23歳の娘さんが3〜4年前から五彩城に住み着いているという話しである。記憶喪失で過去のことはわからない。食べるものはゴミ箱を漁って果物の食べ残りとかを食べているという。

この娘さんの話しは五彩城に店を構えている人々の間では知らない人はいないほどよく知られていて、いろいろな人が衣類や靴などをプレゼントしてあげているのだという。昼間はこの五彩城のほか、別の広場にも出没してあちこちを歩いて回っているが夜は五彩城に戻ってきて、ある一角が寝床になっているという。

「この娘さんは頭に虫がいる。」
「なに!蛆虫でもいるというのかい。」
「いえ、髪の毛のなかにぴょんぴょん飛び跳ねる虫のことです。」
「なんだ、蚤か虱のことかい。まあ、不潔にしていればそのくらいのことはあり得るよ。」
「頭に虫がいるなどというものだから、てっきり蛆虫かと思ったぞ。」
「顔を洗わないから、髪はぼうぼう、顔は垢だらけで黒々している。」
「まあ、そんなものだろうね。」
「でも、この娘さん、去年妊娠した。」
「なに!そうか。すでに娘さんではなくなったのだ。」
「相手は同業のごみ漁りの男の人。」
「えらく詳しいね。」
「五彩城の人はみな知っている。」
「ふーむ。なるほど。」
「親はいないのかなあ。」
「いないみたい。」
「しかし、記憶が戻ってみたら、大金持ちの家の娘さんだったってこともあり得るよ。」
「大事にしてあげたほうがいいよ。」
「わたし、こんどまた服を持ってきてあげる。」
「うん。いい心構えだねえ。」

五彩城へはときどき行くが、わたしはまだこのような人に気がついたことはない。しかし、まちがいなく五彩城に住んでいるという。