ふいちゃんの中国日記

自然編/気候

大連の梅雨

2008年6月28日

今年の大連の6月の気候はこの1〜2年前とは随分違っている。雨が多くて気温も低い。ただ、雨といっても土砂降りの雨はなく、午前中降って、午後は雨が止むという具合である。そして連日、夜は霧が発生している。ときには昼間も大濃霧で、飛行機の離着陸が出来ない情況も発生したりしている。

大連には梅雨はないと思っていた。ところが地元の人の話しによるとじつは大連にも梅雨があるという。今がその時期で、だからよく雨が降るのだという。日本でいえば紫陽花は梅雨の季節に咲くが、ちょうど大連でもいま紫陽花が咲いている。

日本だとこの時期どこでも紫陽花が見られるが大連ではそう簡単に目に入ることはない。もっとも、日常の行動範囲がそう広くはないのが原因かもしれないが。しかし、確実に紫陽花は今咲いている。

間もなく6月が終る。例年、日本だと7月10日ころに梅雨があける。きょう(2008年6月27日)の天気をみていると大連もそろそろ雨があがりそうな気配を感じる。つまり梅雨があけそうである。