ふいちゃんの中国日記

文化編/日本と同じ!

昆布巻き

2008年8月22日


哈尓浜(Ha1 er3 bin1 ハー アール ビン ハルピン)出身の人が田舎に帰ってきたということでお土産をいただいた。開けてびっくりした。昆布巻きである。見た途端に「あ、これは日本の食文化だ」と直感した。

海から遠く離れた黒龍江省の哈尓浜になぜこのような日本の匂いがする海産物の食べ物があるのだろう。黒龍江省は戦前、日本からたくさんの人が開拓村へ送られた。

当然、日本の多くの食べ物も現地のお手伝いさんなどを通じて伝えられたに違いない。この昆布巻きはこのようにして当地に伝承されて現在まで残っている一つなのではないか。

味は中国東北部特有の塩辛さがない。保存食のわりには食べやすく、日本人の口に合っている。この味だけをみてもこれが昔からある黒龍江省特有の料理ではないであろうことが容易に推測できる。