ふいちゃんの中国日記

ふいの中国語講座

二手房

2008年10月4日


“二手”とはおもしろい言葉だ。街を歩いていると“二手車”や“二手房”の字をときおり見かける。“二手”の意味は“中古”という意味で、だから中古車、中古住宅という意味になる。

辞典(小学館:日中辞典)で調べてみると興味深い解説がなされているので転記する。「間接(の)、他人の手を通して得た(事物)。セカンドハンド(secondhand)からの造語」とある。

日本は同じ“secondhand”から“セコハン”を造語した。造語というより、そのままカタカナ表示して面倒臭いので、頭の部分だけ残して後半部分を省略したと言ったほうが正確か。中国は直訳して“二手”とした。意味は全く同じである。中国語にもこういう造語の方法もあったことを知って興味深い。

【註】
二手車 er4 shou3 che1 アール ショーウ チャー 中古車
二手房 er4 shou3 fang2 アール ショーウ ファン 中古住宅。「房」は家、家屋、建物