ふいちゃんの中国日記

ふいの中国語講座

出事

2008年11月19日

これも日常生活の中でよくでてくる言葉である。日本語の「出来事」と大いに関係があるように感じる。「出事 chu1 shi4 チュー シー」は経験的にいうと、事件やもめごとが発生したり、面倒なことが発生したり、とにかくよくないことが発生したときに使われる。日本語の「出来事」は名詞であるが、中国語は動詞+名詞の叙述文章である。

「事」は事件、事故、やっかいなことなどの好ましくない事。「出」は「出て来た」の意味で、「事」の内容を聞くのに「什麼事 shen1me・shi4 シェンモ シー 何事?」などと言う。

「出事」という言葉が出るとおもわず緊張してしまう。