ふいちゃんの中国日記

仕事編

槍打出頭鳥

2008年11月20日

いずこも同じである。直訳すると“頭を出す鳥を鉄砲で打つ”。日本語では「出る杭は打たれる」。

「槍qiang1 チアン」は槍の意味もあるが「銃」という意味でも頻繁に使われる。「出頭 chu1 tou2 チュー トウ」は頭を出す。

特に中国では自分より優秀な部下がいると、やがて自分を押しのけて最終的に今の職を奪われかねないと心配する人は多いようだ。これは部下を育てようとしない気風とも通じている。だから、そうならないように自分の将来の生活を保障するために、優秀な部下や意見のある部下を鉄砲で撃ってしまうのである。

よく見かける「鉄砲で撃つ」具体的なやり方は、対象になった人に対して徹底的に批判をしたり、面子をつぶすようなことをしたり、言ったりと半端ではない。場合によっては何かと理由をつけて辞職を強要したりと様々である。

【註】
槍打出頭鳥 qiang1 da3 chu1 tou2 niao3 チアン ダーア チュー トウ ニアオ 出る杭は打たれる